精選版 日本国語大辞典 「錯乱」の意味・読み・例文・類語
さく‐らん【錯乱】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
意識障害の一型で、正しくは精神錯乱とよばれる。いちおう覚醒(かくせい)していて意識混濁はみられないか、あっても軽度であるにもかかわらず、意識内容の精神的統合がうまく行われないことを基本的特徴とする一種の意識変容である。支離滅裂な言語表出に反映される思考障害、外界と情況の認知障害ないし誤認、日付や自分のいる場所がわからず身近な人の区別ができない失見当、過去の体験の想起困難ないし記憶錯誤などが目だった症状であるが、幻覚や精神運動性興奮はかならずしも伴わない。なお「私はだれなのか、どうなったんだろう」と不審がる困惑状態がとくに目だつ場合はアメンチアとよばれ、急性脳疾患(脳外傷など)のほか、さまざまの急性精神病でしばしば出現する。
[濱中淑彦]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…以来アメンチアは,外因反応型を呈する疾患,すなわち症状精神病の特徴的な意識障害の一型とされた。なおイギリスでは,amentiaは精神遅滞を意味し,かわってconfusionという言葉が用いられる。【石黒 健夫】。…
※「錯乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新