長崎和牛(読み)ながさきわぎゅう

事典 日本の地域ブランド・名産品 「長崎和牛」の解説

長崎和牛[畜産]
ながさきわぎゅう

九州・沖縄地方、長崎県地域ブランド
長崎県で生産されている。塩分ミネラルの豊富な牧草で育てられている。鮮やかな色合い赤身、なめらかでやわらかい肉質とまろやかな味わいが特徴。長崎県内で肥育された和牛ので枝肉格付A・Bの4等級以上の肉は、ながさき牛という銘柄で販売されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む