長崎建立并諸記挙要(読み)ながさきこんりゆうならびにしよきけいよう

日本歴史地名大系 「長崎建立并諸記挙要」の解説

長崎建立并諸記挙要
ながさきこんりゆうならびにしよきけいよう

原本 諏訪神社

写本 県立長崎図書館

解説 長崎市中の地誌。諏訪神社の宮司青木永繁の遺稿

活字本 日本都市生活史料集成六(昭和五〇年)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android