長谷川潔(読み)ハセガワキヨシ

デジタル大辞泉 「長谷川潔」の意味・読み・例文・類語

はせがわ‐きよし〔はせがは‐〕【長谷川潔】

[1891~1980]版画家。神奈川の生まれ。パリ活躍。古い銅版技法を復活させて独自の様式を築き、国際的に高い評価を得た。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「長谷川潔」の意味・読み・例文・類語

はせがわ‐きよし【長谷川潔】

  1. 画家。横浜市出身。大正七年(一九一八フランスに渡り、古い銅版画技法を復活させて独自の画風を築き、フランス画壇で高く評価された。一九三五年レジオン‐ドヌール勲章受章。明治二四~昭和五五年(一八九一‐一九八〇

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「長谷川潔」の解説

長谷川 潔
ハセガワ キヨシ

大正・昭和期の版画家



生年
明治24(1891)年12月9日

没年
昭和55(1980)年12月13日

出生地
神奈川県横浜市

学歴〔年〕
麻布中〔明治43年〕卒

主な受賞名〔年〕
レジオン・ド・ヌール勲章〔昭和10年〕,オードル・ド・ザール・エ・レットル章〔昭和41年〕,勲三等瑞宝章〔昭和43年〕

経歴
黒田清輝デッサン藤島武二岡田三郎助油彩や銅版画を学ぶ。銅版画で多くの文学雑誌の表紙を手がけたあと、大正8年北米経由で渡仏してから一度も帰国せず、パリで制作活動を続けた。12年サロン・ドートンヌ出品、14年版画による初個展を開催、15年サロン・ドートンヌ版画部会員となる。この間、「黒」の色調に唐墨の褐色、青藍の深みを出すことに成功、18世紀の英仏で盛んに行われた直刻法のマニエール・ノワール(黒の手法)の技法を復活させたことでフランス画壇の注目を集めた。日本では昭和3年春陽会会員、6年日本版画協会会員となる。戦後はマニエール・ノワールの技法を完成させ、サロン・ドートンヌ、フランス現代版画展、東京国際版画ビエンナーレ展などに出品するとともに、度々個展を開催。39年フランス芸術院会員、41年フランスの文化勲章を受章。作品集に「長谷川潔版画作品集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「長谷川潔」の意味・わかりやすい解説

長谷川潔 (はせがわきよし)
生没年:1891-1980(明治24-昭和55)

版画家,画家。横浜市に生まれる。黒田清輝の白馬会研究所に学ぶとともに版画を作り始め,文芸誌《仮面》の同人として表現主義風の木版画で口絵や表紙を飾った。1918年本格的画法,銅版画技法修得のため渡仏。24年ころ,廃れていた銅版画技法マニエール・ノアールメゾチント)を復活させ,白黒の諧調の美しい銅版画を創案した功績は大きい。以来,自然観照を深め,自然の神秘,自然の哲理を格調の高い静謐(せいひつ)な静物画に表現し,世界一級の版画家となった。64年フランス芸術院会員,66年フランスの芸術勲章Ordre des Arts et Lettresを受けた。パリで没。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「長谷川潔」の意味・わかりやすい解説

長谷川潔
はせがわきよし
(1891―1980)

版画家。横浜市生まれ。東京の麻布(あざぶ)中学校を卒業後、黒田清輝(せいき)に素描を、岡田三郎助(さぶろうすけ)、藤島武二(たけじ)に油絵を学ぶ。1913年(大正2)から文芸雑誌『仮面』の同人となって創作版画を発表。18年末アメリカへ出発し、翌春パリへ渡る。銅版画技法マニエール・ノワール(メゾチント)を復活させ、さらに独自の近代的表現を加える。26年サロン・ドートンヌ版画部会員(48年には絵画部会員)のほか、春陽会会員、日本版画協会創立会員となる。35年(昭和10)レジオン・ドヌール勲章、ついでパリ万国博覧会で金賞牌(はい)を受ける。64年フランス芸術院コレスポンダン会員、66年フランス文化勲章受章。80年京都国立近代美術館で大回顧展が開かれたが、同年12月13日パリの自宅で没した。

[小倉忠夫]

『京都国立近代美術館監修『長谷川潔版画作品集』(1981・美術出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「長谷川潔」の意味・わかりやすい解説

長谷川潔【はせがわきよし】

版画家。横浜生れ。油絵を学んだのち,創作木版,銅版を試作。1918年渡仏し,1924年以降サロンに銅版画を出品。銅版技法メゾティントを研究し,細点刻や交差線による独特な技法を開発,銅版画に近代的表現を与えた功績は大きい。サロン・ドートンヌおよび春陽会会員。1933年レジヨン・ドヌール勲章。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長谷川潔」の解説

長谷川潔 はせがわ-きよし

1891-1980 大正-昭和時代の版画家。
明治24年12月9日生まれ。油絵から創作版画にうつり,同人文芸誌「仮面」の表紙を担当。大正8年(1919)以後パリに定住,銅版画技法マニエール-ノワールを復活させ,独特の黒の濃淡表現を創造した。昭和10年レジオン-ドヌール勲章。昭和55年12月13日パリで死去。89歳。神奈川県出身。麻布(あざぶ)中学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「長谷川潔」の解説

長谷川 潔 (はせがわ きよし)

生年月日:1891年12月9日
大正時代;昭和時代の版画家。サロン・ドートンヌ版画部会員
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の長谷川潔の言及

【銅版画】より

…J.マーティンやターナー,コンスタブルらの絵画も複製されるが,19世紀後半には流行が衰えた。それを現代に復活させたのは長谷川潔であり,M.アバティ,浜口陽三たちがこれを継ぐ。(6)アクアティントaquatintはメゾティントのように面的な加工・表現を可能とする。…

※「長谷川潔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android