長髪(読み)チョウハツ

デジタル大辞泉 「長髪」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐はつ〔チヤウ‐〕【長髪】

長い髪。髪を長くのばしていること。
長くのびた月代さかやき
「無礼の―略衣のこのまま」〈浄・布引滝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「長髪」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐はつチャウ‥【長髪】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 頭髪を長くのばすこと。また、長くのびた髪。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「高宗み給て長髪せしめて皇后とす」(出典:神皇正統記(1339‐43)中)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐玄宗紀〕
  3. 長くのばした月代(さかやき)
    1. [初出の実例]「色もわるく長髪(チャウハツ)の躰にてゐらるるは、もし病気かととふ」(出典:咄本・初音草噺大鑑(1698)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「長髪」の読み・字形・画数・意味

【長髪】ちよう(ちやう)はつ

長い髪。髪をのばす。〔三国志、魏、東夷伝〕其の盧國は、倭と界を接す。十二國に亦た王り。其の人、形皆大、衣、長髮なり。亦た廣幅細布を作(な)す。法俗特に嚴峻なり。

字通「長」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の長髪の言及

【髪形】より

…65年ころアメリカからアイビー・スタイルが入り,新しいレザーカットや液体整髪,ヘアドライヤーなどが普及した。60年代以降のビートルズの人気はユニ・セックスな長髪を流行させた。75年ころにはパンチ・パーマ(変形アイロン)によるアフロヘアのような髪形も登場した。…

※「長髪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android