降下ばい塵(読み)こうかばいじん

世界大百科事典(旧版)内の降下ばい塵の言及

【大気汚染】より

…経済政策としては,価値法則から脱落する社会的費用を発生源者に負担させるPPP(汚染原因者負担の原則)がある。大気汚染防止法【塚谷 恒雄】
【大気汚染に関連する用語,物質の解説】
降下ばい塵大気汚染物質のうちで,重力や降雨,気流の乱れなどで地面に付着したばい煙,粉塵その他の不純物をいう。デポジットゲージやダストジャーで採取し,結果をt/km2・月で表す。…

※「降下ばい塵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android