限外発行(読み)ゲンガイハッコウ(英語表記)excess note issue

デジタル大辞泉 「限外発行」の意味・読み・例文・類語

げんがい‐はっこう〔ゲングワイハツカウ〕【限外発行】

中央銀行銀行券発行額に一定限度が設けられている場合、その限度を超えて発行すること。制限外発行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「限外発行」の意味・読み・例文・類語

げんがい‐はっこうゲングヮイハッカウ【限外発行】

  1. 〘 名詞 〙 公債手形保証とする銀行券の発行高制限が設けられている場合に、必要によりその限度を超えて銀行券を発行すること。また、その方法。制限外発行。〔新聞新語辞典(1933)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「限外発行」の意味・わかりやすい解説

限外発行
げんがいはっこう
excess note issue

最高発行額制限制度もと日本銀行が発行限度をこえて日本銀行券を発行すること。1997年の日本銀行法改正によりこの制度は廃止され,今日発行額は日本銀行の自由裁量となっている。1942年に成立した旧日本銀行法では,日本銀行券の発行限度は閣議を経て大蔵大臣が決定するが,日本銀行が必要と認めるときに一時的に限外発行を行なうことができるとされた。ただし限度をこえる期間が 15日を過ぎる場合には大蔵大臣の認可が必要で,16日以降の分については限外発行税を支払うことと規定されていた。(→日本の貨幣制度

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「限外発行」の意味・わかりやすい解説

限外発行【げんがいはっこう】

法定正貨準備または保証準備の限度を越えて中央銀行が銀行券を発行すること。制限外発行ともいう。日本では現在最高発行額制限制をとっているが,日本銀行法で限外発行も認められている。この限外発行が15日を越えて継続する場合は,大蔵大臣の認可を要し,日本銀行は限外発行税を納めねばならない。
→関連項目日本銀行券

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の限外発行の言及

【日本銀行券】より

…なお1984年11月から1000円,5000円,1万円について新しいデザインのものが発行された。 日本銀行券の発行限度は大蔵大臣が閣議を経て定めるが,日本銀行は必要な場合にはこの限度を超えて銀行券を発行することもできる(限外発行)。ただし,15日を超えて限外発行を続ける場合は大蔵大臣の認可が必要であり,16日以後の限外発行高については限外発行税(税率年3%)を納めなければならない(〈発券制度〉の項参照)。…

【発券制度】より

…(1)比例準備制度 銀行券の発行高に対し一定比率の正貨準備を必要とし,それ以上の部分で保証発行を認めるもの(アメリカなど)。(2)最高発行額屈伸制限制度 銀行券の保証発行限度を定めるが,必要があれば限度を超える発行(限外発行)が可能であるもの(日本)。(3)保証発行屈伸制限制度 正貨準備に見合う発行のほか保証発行を一定限度まで認める点で保証発行直接制限制度と同じであるが,必要があれば限外発行が可能なもの(イギリス。…

※「限外発行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android