陰局(読み)いんきょく

占い用語集 「陰局」の解説

陰局

陰遁」中の局数を「陰局」という。一年の中には、冬至から夏至までの「陽遁」と、夏至から冬至までの「陰遁」の期間があり、年・月をあらわす九星は常に一定に変化していくが、日・時をあらわす九星は「陰・陽遁」で巡り方が反対になる。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android