陳列(読み)チンレツ

デジタル大辞泉 「陳列」の意味・読み・例文・類語

ちん‐れつ【陳列】

[名](スル)人に見せるために、品物を並べること。「商品を棚に陳列する」
[類語]展示展覧展観出品ディスプレー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「陳列」の意味・読み・例文・類語

ちん‐れつ【陳列】

  1. 〘 名詞 〙 並べつらねること。また、ずらりと並ぶこと。多く人に見せるために物品を並べることをいう。
    1. [初出の実例]「於皇城門外朱雀路東西、分頭陳列騎兵、引隼人蝦夷等而進」(出典続日本紀‐和銅三年(710)正月壬子)
    2. 「はあ大分奇麗な本が陳列してゐる」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一四)
    3. [その他の文献]〔漢書‐朱買臣伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「陳列」の読み・字形・画数・意味

【陳列】ちんれつ

ならぶ。ならべる。〔漢書、霍光伝〕太后珠襦を被(き)、して武帳中に坐す。侍數百人、皆兵を持し、門の武士陛戟(へいげき)、殿下に陳列す。群臣を以て上殿す。

字通「陳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android