精選版 日本国語大辞典 「陳子昂」の意味・読み・例文・類語
ちん‐すごう ‥スガウ【陳子昂】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
中国、初唐の詩人。梓州射洪(ししゅうしゃこう)(四川(しせん)省射洪県)の人。字(あざな)は伯玉。富豪の家に生まれ、少年時代は任侠(にんきょう)の気風を愛したが、18歳ごろより学問に励み、682年(開耀2)、一説には684年(文明1)進士に及第した。麟台(りんだい)正字、右衛率府冑曹(そっぷちゅうそう)参軍を経て、693年(長寿2)右拾遺(うしゅうい)に進み、契丹(きったん)征伐にも加わったが、698年(聖暦1)父に孝養を尽くすため辞職して帰郷した。父の死後、財産に目をつけた県令の段簡に投獄され、獄中で死んだ。六朝(りくちょう)以来の形式美に流れた詩風に批判を加え、漢魏(ぎ)の素朴で力強い詩風の復活、ことに詩の内容に思想性をもたせることを主張して、李白(りはく)、杜甫(とほ)らの盛唐文学に道を開いたことが高く評価される。『陳伯玉文集』10巻があり、代表作「感遇詩」はよく知られる。
[齋藤 茂]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新