陳謝(読み)チンシャ

デジタル大辞泉 「陳謝」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「陳謝」の意味・読み・例文・類語

ちん‐しゃ【陳謝】

  1. 〘 名詞 〙 ( 古く「ちんじゃ」とも ) 事情を述べてわびること。
    1. [初出の実例]「本自不異心之条、以去年度々功、定思食知歟之由、陳謝及再三之上」(出典吾妻鏡‐養和元年(1181)三月七日)
    2. 「則竹沢が所帯を没収して、其身を追出されけり。竹沢一言の陳謝(チンジャ)にも及ばず」(出典:太平記(14C後)三三)
    3. [その他の文献]〔隋書‐梁睿伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「陳謝」の読み・字形・画数・意味

【陳謝】ちんしや

あやまる。

字通「陳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む