陵墓参考地(読み)リョウボサンコウチ

デジタル大辞泉 「陵墓参考地」の意味・読み・例文・類語

りょうぼ‐さんこうち〔‐サンカウチ〕【陵墓参考地】

天皇皇族を埋葬した可能性はあるが、特定に至る資料が存在しない墳墓宮内庁指定・管理する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の陵墓参考地の言及

【陵墓】より

墳墓【秋山 進午】
【日本】
 皇室の墳墓で宮内庁が管理するものをいう。宮内庁法によって,宮内庁が管理している陵,墓,分骨所,火葬塚,灰塚,分骨塔,髪・歯・爪埋納の塔および塚,天皇皇族塔,陵墓参考地,殯斂地(ひんれんち),陪冢,白鳥陵などである。陵墓は皇室用財産に指定され,皇室の用に供する目的をもった国有財産である。…

※「陵墓参考地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android