普及版 字通 「隔(漢字)」の読み・字形・画数・意味
隔
常用漢字 13画
(旧字)
13画
[字訓] へだてる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は鬲(れき)。〔説文〕に収める鬲声八字のうち、















[訓義]
1. へだてる、へだたる、へだたり、さえぎる、はなれる。
2. しきる、かくす、おおう。
3. とおざける、うとんずる、わける。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[語系]


[熟語]
隔異▶・隔意▶・隔越▶・隔遠▶・隔



[下接語]
雲隔・永隔・乖隔・廻隔・間隔・関隔・県隔・狷隔・懸隔・限隔・歳隔・心隔・阻隔・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報