隠忍(読み)インニン

デジタル大辞泉 「隠忍」の意味・読み・例文・類語

いん‐にん【隠忍】

[名](スル)苦しみを心中に隠して堪え忍ぶこと。「隠忍しがたい処遇
[類語]耐える耐え忍ぶ忍ぶこらえる辛抱我慢忍耐忍従頑張る歯を食いしばる涙を呑む抑える

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「隠忍」の意味・読み・例文・類語

いん‐にん【隠忍】

  1. 〘 名詞 〙 苦しみを外部にあらわさないで、耐え忍ぶこと。おんにん。
    1. [初出の実例]「若き殿上人、中納言を打見て、皆隠忍給へりければ、中納言打泪ぐみて」(出典:類従本撰集抄(1250頃)八)
    2. [その他の文献]〔史記‐伍子胥伝賛〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「隠忍」の読み・字形・画数・意味

【隠忍】いんにん

しのぶ。〔後漢書、孔融伝〕重りと雖も、必ず宜しく隱すべし。賈誼謂(いはゆる)鼠を(う)つにを忌むとは、蓋(けだ)し此れを謂ふなり。

字通「隠」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android