ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「集団運動」の意味・わかりやすい解説
集団運動
しゅうだんうんどう
collective motion
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…固体中に起こるそのような波で波長の長いものは音波やその他の弾性波になる。このような波が起きているときには多数の粒子がそろって運動しているので,これを集団運動という。集団運動はプラズマ振動,液体内の音波や液滴の振動,それによく似た原子核の振動など,固体以外でも広く見られる。…
※「集団運動」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新