離れ島(読み)ハナレジマ

デジタル大辞泉 「離れ島」の意味・読み・例文・類語

はなれ‐じま【離れ島】

陸地から遠く離れた島。孤島。りとう。
[類語]離島孤島島嶼とうしょ諸島群島列島アイランド全島島影無人島浮き島島島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の離れ島の言及

【島】より

… 最近〈離島〉という言葉が多く用いられるようになってきた。離島とはいわゆる〈離れ島〉であって,一般に本土から遠く隔絶された島をさす語であるが,離島とそうでない島とを区別する合理的な違いも存在しない。また離島という語を,その遠近に関係なく,本島に対する〈属島〉の同義語として用いる場合も少なくない。…

※「離れ島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android