難解(読み)ナンカイ

デジタル大辞泉 「難解」の意味・読み・例文・類語

なん‐かい【難解】

[名・形動]わかりにくいこと。むずかしいこと。また、そのさま。「難解書物
[類語]難しい分かりにくい詰屈きっくつ晦渋かいじゅう深遠高度ハイブロー歯が立たないしち難しい小難しいちんぷんかんちんぷんかんぷん不可解至難ハードルが高い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「難解」の意味・読み・例文・類語

なん‐かい【難解】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 内容が高度で理解解釈がしにくいこと。わかりにくいこと。むずかしいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「彌縫と云文字は難解字なり」(出典:史記抄(1477)一〇)
    2. [その他の文献]〔江淹‐銅劔賛序〕

なん‐げ【難解】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「げ」は「解」の呉音 )
  2. 仏語。理解に困難なこと。とき知りがたいこと。→難解難入。〔文明本節用集(室町中)〕
  3. なんかい(難解)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「難解」の読み・字形・画数・意味

【難解】なんかい

わかりにくい。梁・江淹〔銅剣讚〕余(われ)以爲(おも)へらく、古(いにしへ)は語質にして解しし。今は語にして了(さと)り易し。

字通「難」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android