雲行き(読み)クモユキ

デジタル大辞泉 「雲行き」の意味・読み・例文・類語

くも‐ゆき【雲行き】

雲が動いていくようす。天候が変化しそうな雲の動きぐあい。「この雲行きでは一雨ありそうだ」
物事の成り行き。形勢
[類語](1空模様雲脚雲海雲形雲量/(2状態有りさま有りよう様子ようす動静様相模様態様様態具合ぐあい状況概況情勢形勢容体気配調子性状事態風向きシチュエーション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android