電子地図(読み)デンシチズ

デジタル大辞泉 「電子地図」の意味・読み・例文・類語

でんし‐ちず〔‐チヅ〕【電子地図】

地形地物などの地図情報を、デジタル化された数値データとして記録した地図。コンピューターで直接、表示・編集・加工することを前提とする。拡大縮小が自由、立体表示が可能、切れ目がない、目的物を絞って検索できるなどの利点がある。カーナビゲーションシステムの地図もその一例数値地図コンピューターマップデジタルマップ。→デジタルマッピング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む