電気力(読み)デンキリョク

デジタル大辞泉 「電気力」の意味・読み・例文・類語

でんき‐りょく【電気力】

電荷の間に働く引力反発力クーロン力。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「電気力」の意味・読み・例文・類語

でんき‐りょく【電気力】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 電界が電荷に作用して生ずる力。電界の強さと電荷量に比例する。吸引力と反発力がある。
    1. [初出の実例]「学者遂に仮用して之を電気力と称し来れるものなり」(出典:改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉下)
  3. 電気エネルギーから得られる動力
    1. [初出の実例]「電気力を以て水を播送する仕掛をなせり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android