霧ヶ峰高原(読み)きりがみねこうげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「霧ヶ峰高原」の意味・わかりやすい解説

霧ヶ峰高原
きりがみねこうげん

長野県中部,諏訪盆地の北東方にある標高 1600~1800mの高原車山(1925m)から西南一帯にゆるやかな斜面をなし,入会地として育成された草原に覆われる。低部には八島(やしま)をはじめ高層湿原地があり,イボミズゴケ,ムラサキミズゴケなどミズゴケ類が多く,泥炭層が厚く堆積し,高層湿原植物群落の典型として国の天然記念物に指定されている。また草原には 104科 882種もの草本植物群があるといわれる。広大なスロープハンググライダーの練習地やスキー場に利用され,年間を通じ観光客でにぎわう。ビーナスライン茅野市から通じる。八ヶ岳中信高原国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典 日本の地域遺産 「霧ヶ峰高原」の解説

霧ヶ峰高原

(長野県諏訪市)
美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

事典・日本の観光資源 「霧ヶ峰高原」の解説

霧ヶ峰高原

(長野県諏訪市)
信州の高原・湖沼百選」指定の観光名所。

霧ヶ峰高原

(長野県諏訪市)
関東の富士見百景」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android