青山劇場(読み)あおやまげきじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「青山劇場」の意味・わかりやすい解説

青山劇場
あおやまげきじょう

東京都渋谷区にある劇場国際児童年の記念事業として,厚生省が 1985年に建設した「こどもの城」の一部にある。「こどもの城」には,児童情操や創造性を高めるための諸施設があり,劇場もその一環として位置づけられている。スライディング・ステージを備えた大劇場と円形劇場の2つから成り,大劇場は主として大型ミュージカル公演に,円形劇場は児童劇小劇場演劇パフォーマンスなどの公演に利用されている。客席数は大劇場が 1200,円形劇場が可動式で 100~400。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む