青木金家(読み)あおき かねいえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青木金家」の解説

青木金家 あおき-かねいえ

?-? 江戸時代前期の鐔工(たんこう)。
細川家に兵術師範としてつかえたといわれ,鐔(つば)の製作余技とみられる。伏見の名工金家に私淑して金家風の鉄鐔をつくり,山城国伏見住金家としるし,鉄人,鉄仁などの号を付した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む