デジタル大辞泉
「青蛙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あお‐がえるあをがへる【青蛙】
- 〘 名詞 〙
- ① アマガエル、トノサマガエルなど体色の緑色のカエルの俗称。《 季語・夏 》〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
- ② アオガエル科のカエル。特に体色が緑色で樹上棲の種をいう。主にアジアの温帯および熱帯に産する。
- ③ 本州に産するシュレーゲルアオガエルまたはモリアオガエルのことで、特に前種をさす。体長四~八センチメートルで雌のほうが大きい。背面は緑色で、腹面は淡黄色。あしは長く、指先がふくらみ、樹上にすむ。あおがいる。あおかわず。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「青蛙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 