非核兵器地帯(読み)ヒカクヘイキチタイ

デジタル大辞泉 「非核兵器地帯」の意味・読み・例文・類語

ひ‐かくへいきちたい【非核兵器地帯】

特定地域において、その域内の国が核兵器生産・取得・保有・配備・管理することを禁止するとともに、核兵器国米国ロシア英国フランス・中国)がこれらの国々に核攻撃威嚇を行わないことを誓約することによって形成される、核兵器のない地帯中南米南太平洋東南アジアアフリカ中央アジアにある。非核地帯。→非核兵器地帯条約

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「非核兵器地帯」の解説

非核兵器地帯

非核地帯」のページをご覧ください。


非核兵器地帯

非核地帯」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android