面火照・面熱(読み)おもほてる

精選版 日本国語大辞典 「面火照・面熱」の意味・読み・例文・類語

おも‐ほて・る【面火照・面熱】

〘自ラ四〙
① 顔が赤くほてる。怒りの色をあらわす。
書紀(720)武烈即位前(図書寮本訓)「赫然(オモホテリ)て大きに怒りたまふ」
② 恥じ入って顔を赤らめる。赤面する。〔観智院本名義抄(1241)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android