韓 琦(読み)かんき

旺文社世界史事典 三訂版 「韓 琦」の解説

韓 琦
かんき

1008〜75
北宋の政治家
河南省の豪族出身仁宗英宗神宗の3代に仕え,西夏・遼 (りよう) に対して強硬策を主張し,范仲淹 (はんちゆうえん) とともに陝西 (せんせい) 方面で西夏と戦って功績をあげた。のち枢密使・中書門下平章事の重職にのぼったが,王安石新法に反対し,晩年は不遇であった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android