項目(読み)こうもく

精選版 日本国語大辞典 「項目」の意味・読み・例文・類語

こう‐もく カウ‥【項目】

〘名〙
① 箇条の条目。列挙する物事小分け
日本下層社会(1899)〈横山源之助〉四「欧米諸国の労働者が生活項目に加へられつつある書籍新聞等の項目なきを怪しむなかれ」
予算などの編成区分で、款(かん)の下の「項」とその下の「目」。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「項目」の意味・読み・例文・類語

こう‐もく〔カウ‐〕【項目】

物事を、ある基準で区分けしたときの一つ一つ。「資料項目別に整理する」
辞典・事典などの見出し語
項と目。国や地方公共団体における歳入・歳出予算の区分に用いる用語。項に区分して、さらに目に区分される。
[類語]事項費目くだり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android