領事官(読み)りょうじかん

精選版 日本国語大辞典 「領事官」の意味・読み・例文・類語

りょうじ‐かんリャウジクヮン【領事官】

  1. 〘 名詞 〙 外国に駐在して、自国民の貿易通商航海利益保護・奨励し、その地に在留する自国民の保護にあたる官吏。総領事・領事・副領事の別がある。
    1. [初出の実例]「日本国和蘭国条約〈略〉第三条 和蘭人、日本人より不都合の取扱を受候時は、於日本、和蘭領事官より其旨を訴へ」(出典:幕末御触書集成‐三・安政二年(1855)一二月二三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android