題号(読み)ダイゴウ

精選版 日本国語大辞典 「題号」の意味・読み・例文・類語

だい‐ごう‥ガウ【題号】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 書物などの題目をつけること。また、その題目。表題。みだし。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「小冊に、『昔語花咲男放屁論』と題号(ダイガウ)せり」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)放屁論後編)
  3. 発句の題。
    1. [初出の実例]「発句案る事、諸門弟題号の中より案じ出す、是なきもの也」(出典:俳諧・青根が峯(1698)自得発明弁)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む