デジタル大辞泉 「類する」の意味・読み・例文・類語 るい・する【類する】 [動サ変][文]るい・す[サ変]1 似る。共通点をもつ。同じ仲間に属する。「児戯に―・する」「これに―・する事例は多い」2 行動を共にする。伴う。「異こと上達部かむだちめなど、―・して参り給ひて」〈大和・二九〉[類語]似る・似通う・似つく・あやかる・似寄る・通う・相通ずる・紛まがう・紛い・類似する・相似する・近似する・酷似する・肖似しょうじする・瓜二つ・生き写し・丸写し・そっくり・そのまま・似寄り・疑似・空似・もどき・偽・紛らわしい・似非・カーボンコピー 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「類する」の意味・読み・例文・類語 るい‐・する【類】 [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]るい・す 〘 自動詞 サ行変 〙① 似る。似かよう。同じたぐいに属する。同じ仲間になる。[初出の実例]「百千倍に及とも不可類ず」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)② ともに行動する。連れ立つ。ともなう。随伴する。[初出の実例]「異(こと)上達部など、るいしてまゐり給て」(出典:大和物語(947‐957頃)二九)[ 2 ] 〘 他動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]るい・す 〘 他動詞 サ行変 〙 同じ類に入れる。[初出の実例]「命を塵芥に比し、義を金石に類(ルイ)して」(出典:太平記(14C後)一一) たぐい【類】 する 相当する。類する。[初出の実例]「文化の為に学者の不幸を嘆いて見せるのは、思想家として美徳にたぐひするものであろう」(出典:帰郷(1948)〈大仏次郎〉遅日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例