精選版 日本国語大辞典 「顧問」の意味・読み・例文・類語
こ‐もん【顧問】
〘名〙
※権記‐長保三年(1001)九月七日「雖避顧問之職、猶可奏所聞得事頭中将今日初奏文云々」 〔宋史‐文天祥〕
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉巻外二「国許の農業試験所の顧問に聘せられたので」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新