養い(読み)ヤシナイ

デジタル大辞泉 「養い」の意味・読み・例文・類語

やしない〔やしなひ〕【養い】

やしなうこと。育てること。養育
栄養となるもの。栄養物滋養分。また、植物肥料
「竹が熟した時に―が十分でないから軽い竹になるのです」〈露伴・幻談〉
一家が暮らしていくためにかかる費用。また、子供にかかる養育費
お布施。
三十三番巡礼に―と宣ふか」〈浄・文武五人男〉
養い子」の略。
「忠盛取りて―にせよ」〈平家・六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android