養母(読み)ヨウボ

デジタル大辞泉 「養母」の意味・読み・例文・類語

よう‐ぼ〔ヤウ‐〕【養母】

養子先の母。また、養い育ててくれた義理の母。
[類語]義母まま母継母

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「養母」の意味・読み・例文・類語

よう‐ぼヤウ‥【養母】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 実母に代わってその子を養育する母。また、養子にいった先の母。
    1. [初出の実例]「号七条皇后天皇之継母。又養母也」(出典日本紀略‐延喜七年(907)六月七日)
  3. 母を養うこと。
    1. [初出の実例]「樵夫の業を養母の活計とす」(出典:正法眼蔵(1231‐53)行持上)
    2. [その他の文献]〔南史‐馮道根伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の養母の言及

【親子】より

…実親は生みの親であり,親子関係の中心的な重要性をもつ親である。義理の親には,配偶者の父母であるシュウトオヤ,ママオヤと養子縁組による養父,養母がある。シュウトオヤについては実親と同等に扱われる場合とそうでない場合とがあり,とくに嫁の父母と聟との関係は,聟と聟の両親および嫁と聟の両親との関係に比べて低くみられることが多かった。…

【離婚】より

…百姓,町人の場合は,養父は,養子が家督相続する前であれ,後であれ,心底にかなわない養子を離縁できたし,養子の側からの離縁請求も可能であった。また養父の死後養母が養子を離縁することも,庶民の場合は認められていた。【林 由紀子】
【中国】
 都知事の張敞(ちようしよう)は,毎朝,妻のために眉をかいてあげ,都じゅうの評判になったという(《漢書》)。…

※「養母」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android