養護施設(読み)ようごしせつ

精選版 日本国語大辞典 「養護施設」の意味・読み・例文・類語

ようご‐しせつ ヤウゴ‥【養護施設】

〘名〙 児童福祉法に基づく児童福祉施設保護者のない児童、虐待されている児童、その他環境上養護を要する児童を入所させて、養護することが目的。平成九年(一九九七)の同法改正により児童養護施設改称幼院
※児童福祉法(1947)四一条「養護施設は、〈略〉養護を要する児童を入所させて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「養護施設」の意味・読み・例文・類語

ようご‐しせつ〔ヤウゴ‐〕【養護施設】

児童福祉法に基づく児童福祉施設の一。平成9年(1997)同法の改正により児童養護施設と改称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「養護施設」の意味・わかりやすい解説

養護施設【ようごしせつ】

児童福祉法に定める児童福祉施設の一種。かつては孤児院などともいった。現在では,乳児を除いて,保護者のない児童,虐待されている児童,その他環境上養護を必要とする児童を入所させて,家庭環境に代わる生活場所を保障することを目的とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「養護施設」の意味・わかりやすい解説

養護施設
ようごしせつ

児童養護施設

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「養護施設」の意味・わかりやすい解説

養護施設
ようごしせつ

児童養護施設」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内の養護施設の言及

【孤児院】より

…孤児を収容し保護する施設。現在,日本の法律上は児童養護施設と呼ばれている(児童福祉法41条)。ヨーロッパでは孤児の保護は宗教や私的慈善の立場から,教会やギルドなどによって古い時代から行われていた。…

※「養護施設」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android