駁撃(読み)バクゲキ

デジタル大辞泉 「駁撃」の意味・読み・例文・類語

ばく‐げき【×駁撃】

[名](スル)他人言論所説非難攻撃すること。
「怒髪天を衝いてこれを―するか」〈賢治・ビジテリアン大祭〉
[類語]攻撃非難指弾糾弾きゅうだん弾劾だんがい論難弁難風当たり批判責める責め立てる槍玉やりだまにあげる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「駁撃」の意味・読み・例文・類語

ばく‐げき【駁撃】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「はくげき」とも ) 他人の言論や所説を非難、攻撃すること。
    1. [初出の実例]「論客は必ず我輩が此の一語を駁撃して曰はん」(出典:朝野新聞‐明治一〇年(1877)五月一五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「駁撃」の読み・字形・画数・意味

【駁撃】ばくげき

反論する。

字通「駁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android