騙り(読み)カタリ

デジタル大辞泉 「騙り」の意味・読み・例文・類語

かたり【×騙り】

人をだまして金品を巻き上げること。また、その人。詐欺詐欺師。「騙りを働く」
[類語]詐欺ペテン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「騙り」の意味・読み・例文・類語

かたり【騙・衒】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「かたる(騙)」の連用形名詞化 ) うまい事を言って人をだますこと。または、だまして金品などをとること。また、その人。
    1. [初出の実例]「工(たくみ)置捨の質物万の偽物、語(カタ)りに合(あわせ)敷金の付女房をよび、寺々の祠堂銀をかり集め分散にて済(すま)し」(出典浮世草子日本永代蔵(1688)四)
    2. 「法律のよく行はるる政府に於ては国に罪人あれば之を捕へ夜盗、拐児(カタリ)強盗の如きも」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android