精選版 日本国語大辞典 「高山族」の意味・読み・例文・類語
こうざん‐ぞく カウザン‥【高山族】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
国民党が平埔(へいほ)族を除く台湾先住民に与えた総称。台湾先住諸民族は清代,熟番(じゅくばん)・生番(せいばん)と分類され,台湾総督府は「番」を「蕃」に改めて使用しつつ,民族学的調査により熟蕃と生蕃とをおのおの十数種族に分類した。1935年,戸口規則の改正で熟蕃を平埔族に,生蕃を高砂(たかさご)族と改めた。45年台湾が中華民国に復帰すると,国民党政権は高砂族を高山族と改称した。80年代以降,台湾原住民権利回復運動が高まり,94年憲法修正で高山族は原住民と改称された。現在は一般に台湾先住民,あるいは台湾原住民と呼んでいる。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…海岸線は単調で,良港湾には恵まれない。
[住民]
少数の外国人を除くと先住民の高山族と大陸から移住してきた漢族を中心とする大陸系住民の二大部分からなる。高山族はインドネシア系統あるいは原(プロト)マレー系統の種族であるといわれている。…
※「高山族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新