高橋市兵衛(読み)たかはし いちべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋市兵衛」の解説

高橋市兵衛 たかはし-いちべえ

1849-1865 幕末武士
嘉永(かえい)2年生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士。天狗(てんぐ)党の挙兵にくわわり,武田耕雲斎にしたがい京都を目ざすが,加賀金沢藩に降伏し,元治(げんじ)2年2月15日敦賀(つるが)で処刑された。17歳。名は秀辰。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む