高麗人参(読み)コウライニンジン

デジタル大辞泉 「高麗人参」の意味・読み・例文・類語

こうらい‐にんじん〔カウライ‐〕【高麗人参】

朝鮮人参

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

食の医学館 「高麗人参」の解説

こうらいにんじん【高麗人参】

中国最古の医学書にも記載された高麗人参(こうらいにんじん)は、日本では漢方薬としておなじみですし、アメリカでもサプリメントとなっています。
○栄養成分としての働き
 高麗人参に含まれるジンノセサイドというサポニン一種が、大脳皮質を刺激し副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモン分泌(ぶんぴつ)をうながすため、ストレスや病気に対する抵抗力を高め、胃腸機能を高めます。
 また、強壮強精作用があるので、性的機能を回復させることも知られています。
 高麗人参にはインスリンの働きを高める物質や、血管弛緩(しかん)させる物質も含まれており、これらの働きで血糖値が下がり、糖尿病の予防に役立ちます。
 また、放射線障害の除去にも効果があります。
○外用としての利用法
 外用として頭皮に用いると育毛作用があります。

出典 小学館食の医学館について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「高麗人参」の解説

高麗人参 (コウライニンジン)

植物ウコギ科多年草ニンジン別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の高麗人参の言及

【チョウセンニンジン(朝鮮人参)】より

…また三七人参はP.notoginseng (Burk.) F.H.Chenの地下部で,主として止血,鎮痛,消炎,近年は強心,肝疾患などに,竹節人参はトチバニンジンP.japonicum C.A.Mey.の根茎で,去痰,解熱,健胃に用いられる。【新田 あや】
[歴史]
 朝鮮では高麗人参ともいう。日本の正倉院の宝物にも見えるように,古来,不老長寿,万病の薬として漢方では最高の位置を占めた。…

※「高麗人参」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android