普及版 字通 「髭(漢字)」の読み・字形・画数・意味
髭
15画
(異体字)
17画
[字訓] くちひげ・ひげ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は此(し)。此に細小なるものの意がある。〔説文〕九上に「口上の須(ひげ)なり」とし、字形を


[訓義]
1. くちひげ、鼻下のひげ。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕髭鬚 加美豆比介(かみつひげ) 〔名義抄〕髭 カミツヒゲ・ヒゲ
[熟語]
髭鬚▶・髭色▶・髭聖▶・髭

[下接語]
客髭・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報