鬼の詩(読み)オニノウタ

デジタル大辞泉 「鬼の詩」の意味・読み・例文・類語

おにのうた【鬼の詩】

藤本義一短編小説。明治後期の上方噺家はなしか、2代目桂米喬べいきょうモデルにした作品。昭和49年(1974)発表。同年、第71回直木賞受賞。昭和50年(1975)、作者自身の脚本により映画化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android