黄梅(読み)オウバイ

デジタル大辞泉 「黄梅」の意味・読み・例文・類語

おう‐ばい〔ワウ‐〕【黄梅】

モクセイ科の落葉小低木。よく枝分かれし、先が垂れ下がる。葉は3枚の小葉からなる複葉早春、葉より先に、黄色く筒状で先の6裂した花をつける。中国原産で、観賞用。迎春花金梅きんばい 春》
[補説]「こうばい」と読めば別語

こう‐ばい〔クワウ‐〕【黄梅】

黄色く熟した梅の実。
[補説]「おうばい」と読めば別語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黄梅」の意味・読み・例文・類語

おう‐ばいワウ‥【黄梅】

  1. 〘 名詞 〙 モクセイ科の落葉低木。中国原産で古くから渡来し、観賞用として庭樹鉢植盆栽にされる。枝は四角く緑色で、よく枝分かれして長く伸び、高さ一メートルくらいになる。葉は三つの卵形の小葉に分かれる。早春、葉に先立って黄色の花を開く。花弁は細長い筒形をし、上部で六裂し平らに開く。金梅。迎春花(げいしゅんか)。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「菓子者青(せい)梅。黄(わう)梅」(出典尺素往来(1439‐64))
    2. [その他の文献]〔俳諧・誹諧初学抄(1641)〕

こう‐ばいクヮウ‥【黄梅】

  1. 〘 名詞 〙 黄色く熟した梅の実。また、梅の黄色く熟する頃。
    1. [初出の実例]「黄梅熟子紗窓下。玄雛画閣中」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)四・夏日即事〈藤原敦光〉)
    2. [その他の文献]〔儲光羲‐晩霽中園喜赦作詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「黄梅」の読み・字形・画数・意味

【黄梅】こう(くわう)ばい

梅の実の熟する。また、そのころ。唐・徐岳州端午の日、人~を送る〕詩 北風、雨を吹いてち 西日、湖を(よぎ)りて深し

字通「黄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「黄梅」の解説

黄梅 (オウバイ)

学名Jasminum nudiflorum
植物。モクセイ科の落葉低木,園芸植物

黄梅 (コウバイ)

植物。ロウバイ科の落葉低木,園芸植物,薬用植物。ロウバイの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android