精選版 日本国語大辞典 「黄玉」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
Al2F2SiO4.トパーズともいう.斜方晶系,空間群Pbnm,格子定数 a0 = 0.465,b0 = 0.880,c0 = 0.840 nm.単位胞中に4個の基本組成が入る.硬度8.密度3.49~3.57 g cm-3.無色の条痕,ガラス光沢の透明な鉱物.色は無色ないし黄色で,宝石として利用される.なお,商品名としてのトパーズには,硬度7の黄水晶もあるので要注意.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…和名を黄玉という。鉱物の一種。…
※「黄玉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新