「万葉集」では、「黄葉」をモミチ、モミチバとよむのが例で、「紅葉」「赤葉」をそのようによむことはきわめてまれである。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…秋になって樹木の葉が落葉前に紅色や黄色に変色する現象。色が現れる過程はいろいろあるが,代表的なものは黄葉化と紅葉化である。黄葉化の場合には,落葉前に葉緑体のクロロフィルが分解されて葉の緑が消えるため,残された有色体中のカロチノイドの色が現れて黄色になる(イチョウなど)。…
…カエデのように,明らかに外因によって落葉が生じるものもあるが,種によっては内因によって支配されているものもあるらしいことがこれらの事実から推定されるが,具体的な事実関係が明らかにされているわけではない。落葉前に葉が紅色や黄色になる現象を紅葉とか黄葉というが,これは葉緑体の分解によって緑が消えることによるが,場合によってはアントシアニンの増加がみられて色彩が鮮やかになることもある。【岩槻 邦男】。…
※「黄葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新