黄金餠(読み)こがねもち

精選版 日本国語大辞典 「黄金餠」の意味・読み・例文・類語

こがね‐もち【黄金餠】

[1] 〘名〙 粟餠(あわもち)美称
※東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉十一月暦「酉の市では色んな縁喜物を飾り附けた熊手芋頭と黄金餠(コガネモチ)と呼ばるる粟餠などを売って居るが」
[2] 歌舞伎所作事「粟餠」の別名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「黄金餠」の解説

黄金餠

古典落語演目ひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android