鼓舞(読み)コブ

デジタル大辞泉 「鼓舞」の意味・読み・例文・類語

こ‐ぶ【鼓舞】

[名](スル)つづみを打ち、まいをまう意から》大いに励まし気持ちを奮いたたせること。勢いづけること。鼓吹こすい。「士気鼓舞する」
[類語]挑発鼓吹扇動入れ知恵鼓する励ます力付ける引き立てる元気付ける螺子ねじを巻く発破をかける活を入れる督励鞭撻激励声援

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鼓舞」の意味・読み・例文・類語

こ‐ぶ【鼓舞】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 鼓を打って舞わせること。
    1. [初出の実例]「夜則祭百神、鼓舞喧嘩以祈福助」(出典傀儡子記(1087‐1111頃))
    2. [その他の文献]〔墨子‐非儒下〕
  3. 人の気持をふるい立たせること。勢いづかせること。鼓吹。
    1. [初出の実例]「千山万水外、使人鼓舞瞻望而無一レ已」(出典:蕉堅藁(1403)答椿庭和尚書)
    2. 「心志を鼓舞(コブ)して読書を怠らず」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一〇)
    3. [その他の文献]〔揚子法言‐先知〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鼓舞」の読み・字形・画数・意味

【鼓舞】こぶ

つづみをうち舞う。〔墨子非儒〕孔某(孔子)、容修して、以て世を蠱(まど)はし、弦歌して、以て徒を聚(あつ)む。

字通「鼓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android