デジタル大辞泉
「鼠銑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねずみ‐せん【鼠銑】
- 〘 名詞 〙 黒鉛が析出しているために破面が灰色に見える銑鉄。このうち鋳物用をねずみ鋳鉄という。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鼠銑【ねずみせん】
鼠鋳鉄とも。炭素が片状の黒鉛として遊離しているため,破面がねずみ色をしている銑鉄。結晶粒が大で軟弱であるが,鋳造に適している。白銑に比べケイ素含有量は高い。→球状黒鉛鋳鉄
→関連項目銑鉄
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 