100%サケを調理する方法(読み)ひゃくぱーせんとさけをちょうりするほうほう

食の医学館 の解説

ひゃくぱーせんとさけをちょうりするほうほう【100%サケを調理する方法】

サケは捨てるところがない魚です。身は生でも焼いても、フライにしてもおいしくいただけます。皮は湯引きして酢のものに、中骨はあら煮や船場汁などに、頭は氷頭(ひず)なますや三平汁かす汁、あら煮に、腎臓(じんぞう)塩辛(めふん)などに調理しましょう。

出典 小学館食の医学館について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む