2,6-ルチジン(読み)ルチジン

化学辞典 第2版 「2,6-ルチジン」の解説

2,6-ルチジン
ルチジン
2,6-lutidine

2,6-dimethylpyridine.C7H9N(107.15).2,6-ジメチルピリジンともいう.骨油中に存在する.アセト酢酸エチルまたはアセトンホルムアルデヒドおよびアンモニアから合成される.ピリジン様刺激臭をもつ無色の液体.沸点139~141 ℃.0.923.1.4977.冷水,エタノール,エーテル可溶熱水に難溶.溶剤や医薬品原料として利用される.[CAS 108-48-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む